以下は、2006年 9月 20日に発行しましたメールマガジン「EZSite News」No.8 です。
一部メールマガジン読者専用の内容を削除していますので、予めご了承ください。
メールマガジン「EZSite News」購読希望の方は、「お問合せ受付」フォームにて「メルマガ希望」と記載してお申し込みください。全ての内容を含むバックナンバーを希望される方はお申し込みの際にその旨記載いただければ、別途メールさしあげます。
========================================================================
■ EZSite News - No.8 - (2006年9月20日)■
========================================================================
先日の台風 13 号により被害を受けられた方々に対し、心よりお見舞
い申し上げます。
今回の EZSite News は、前回に続いて、EZSite 4 に関する基本
的な考え方をご紹介します。今回ご紹介するのは、EZSite 4 の画像
データベースとページ・デザインに関するものです。
------------------------------------------------------------------------
[目次]
------------------------------------------------------------------------
[1] EZSite の基本 - 画像データベース -
[2] EZSite の基本 - ページ・デザインの種類 -
[3] EZSite の基本 - デザインの基本設定 -
[4] EZSite の基本 - デザインの詳細設定 -
[5] 「EZSite 4 スターターパック」販売中!
*** Lotus Domino Express をセットにしたお得なパックです!
[6] Lotus Notes/Domino 関連ニュース・ピックアップ
------------------------------------------------------------------------
[1] EZSite の基本 - 画像データベース -
------------------------------------------------------------------------
EZSite 4 では Web ページのデザインや本文などに使用する画像
ファイルをまとめて管理することができます。これらを画像ファイルを
格納・管理するためのデータベースが、「EZSite 4 画像データベー
ス」です。
画像データベースには、gif や jpeg などの画像ファイルを格納す
ることができます。また、登録した画像ファイルは、基本情報やカテゴ
リー情報、メインメニュー・デザイン情報、ページ・デザイン情報、
ページ情報などで必要に応じて使用することができます。
これら設定情報ですぐに画像ファイルを呼び出せるようにするため
に、画像ファイルを登録する際には、それらの用途に応じて[挿絵]ま
たは[背景]、[その他]と画像ファイルの用途を設定します。
例えば、Web ページの本文で使用する画像は[挿絵]、Web ページの
デザインで背景に使用する画像は[背景]、Web ページのボタンに使用
する画像は[その他]といった具合です。
●更に詳しい情報は、こちら↓をご覧ください。
http://www.ezsite.ne.jp/help/ez3_help.nsf
「管理メニュー」→「画像情報」
------------------------------------------------------------------------
[2] EZSite の基本 - ページ・デザインの種類 -
------------------------------------------------------------------------
EZSite 4 では、トップページ(メインメニュー)とそれ以外のペー
ジをそれぞれ設定できます。トップページ用のデザインを「メインメ
ニュー・デザイン情報」、それ以外のページ用のデザインを「ページ・
デザイン情報」と呼んでいます。
メインメニュー・デザイン情報は、トップページ専用のデザインで
す。
ページ・デザイン情報は、トップページ以外に共通で使用されるデザ
インで、Web ページを作成したりした際には自動で適用されます。ま
た、ページ・デザイン情報を変更した際には、自動的に全てのページに
新しいデザインが適用されます。
これらは、EZSite 4 のサイト管理エリアの[メインメニュー・デザ
イン情報]と[ページ・デザイン情報]から設定します。
●更に詳しい情報は、こちら↓をご覧ください。
http://www.ezsite.ne.jp/help/ez3_help.nsf
「管理メニュー」
------------------------------------------------------------------------
[3] EZSite の基本 - デザインの基本設定 -
------------------------------------------------------------------------
EZSite 4 のデザイン設定方法には、「基本設定」と「詳細設定」の
2 種類があります。これらは「メインメニュー・デザイン情報」と
「ページ・デザイン情報」それぞれで設定します。
「基本設定」とは、レイアウトのタイプと背景、挿絵を指定するだけ
でデザインを設定することができるものです。
予め提供するレイアウトは 4 パターンで、どのようなサイズのウイ
ンドウでも平均的に表示できるようにするために、各構成要素(コンテ
ンツやナビゲーション・メニュー等)のサイズをパーセントで設定して
います。もし各サイズをピクセル単位等で厳密に設定したい等の場合
は、一度この基本設定で設定した後に後述する「詳細設定」で設定し直
します。
背景や挿絵は、画像データベースに登録したものの中からクリックし
て選択します。背景については、画像以外に背景色を指定することもで
きます。
デザインでは[プレビュー]ボタンを活用することによって、レイア
ウトや背景、挿絵をいろんな組み合わせで試して、気に入ったものが決
まってから、公開エリアのデザインとして採用することができます。
●更に詳しい情報は、こちら↓をご覧ください。
http://www.ezsite.ne.jp/help/ez3_help.nsf
「管理メニュー」→「メインメニュー・デザイン情報」→「基本設
定」
または
「管理メニュー」→「ページ・デザイン情報」→「基本設定」
------------------------------------------------------------------------
[4] EZSite の基本 - デザインの詳細設定 -
------------------------------------------------------------------------
EZSite 4 のページ・デザインは、スタイルシート(Cascading
Style Sheet)を利用しています。
スタイルシートをご存知の方でデザインを細かく指定されたい場合、
EZSite 4 のサイト管理エリアの[メインメニュー・デザイン情報]と
[ページ・デザイン情報]の[詳細設定]から設定することができま
す。
[メインメニュー・デザイン情報]または[ページ・デザイン情報]
の[詳細設定]では、[レイアウト][挿絵][文字列][リンク要
素][追加情報]毎にスタイルシートのプロパティを設定します。
詳細設定でも、基本設定と同じように[プレビュー]ボタンを利用す
ることができますので、各プロパティを変更しながらピッタリなデザイ
ンになるまで何度もお試しいただけます。
また、詳細設定では、いろいろ試されている中で、現在公開エリアで
使用されているデザインに戻したいということになった場合、[復帰]
ボタンをクリックするだけで、デザイン情報を元に戻すことができま
す。安心してデザインをお試しください。
●更に詳しい情報は、こちら↓をご覧ください。
http://www.ezsite.ne.jp/help/ez3_help.nsf
「管理メニュー」→「メインメニュー・デザイン情報」→「詳細設
定」
または
「管理メニュー」→「ページ・デザイン情報」→「詳細設定」
------------------------------------------------------------------------
[5] 「EZSite 4 スターターパック」販売中!
------------------------------------------------------------------------
EZSite 4 の導入をご検討のお客様は、是非「EZSite 4 スターター
パック」をご検討ください。
このパックは、「EZSite 4 基本パック」と「Lotus Domino
Express」ライセンスをセットにしたもので、EZSite 4 をご利用いた
だくために必要なソフトウェアとライセンスを一括して入手いただけま
すので、これまでよりもさらに迅速に Web サイトを構築いただくこと
ができます。
同梱する「Lotus Domino Express」ライセンスは 2 ライセンスで
すが、更にライセンスを追加されたい場合は、Lotus Domino Express
キャンペーンもご利用いただけます。
■名称:「EZSite 4 スターターパック」
■内容:
・EZSite 4 基本パック(1 ライセンス)
・Lotus Domino Collaboration Express(2 ライセンス)
■価格:200,000円(税抜き価格)
------------------------------------------------------------------------
[6] Lotus Notes/Domino 関連ニュース・ピックアップ
------------------------------------------------------------------------
日本 IBM から Lotus Notes/Domino に関します情報が多数公開さ
れています。この中からいくつかご紹介します。詳細につきましては、
「IBM Lotus サポート/技術情報 - Japan」をご覧ください。
なお、以下の不具合情報は EZSite には影響ありませんが、ご利用の
サービスやアプリケーション等を踏まえて対応の要否等を確認されるこ
とをお勧めします。
<ご参考>
●IBM Lotus Customer Support Technote Number: 729131
Microsoft JVM を使用していると IE でビューアプレットが表示さ
れない
http://www.ibm.com/jp/domino04/lotus/support/faqs/faqs.nsf/all/729131
●IBM Lotus Customer Support Technote Number: 726052
Lotus Domino 6.x にバージョンアップ後、「警告 : ページの有効
期限切れ」が発生する
http://www.ibm.com/jp/domino04/lotus/support/faqs/faqs.nsf/all/726052
●IBM Lotus サポート/技術情報 - Japan
http://www.ibm.com/jp/software/lotus/techsupport/index.html
------------------------------------------------------------------------
☆最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。☆
今後とも皆様に有意義な情報をご提供するために、本メールマガジンに
関しまして、忌憚ないご意見・ご要望などお寄せください。
また、EZSite に関するご質問やご要望もお待ちしています。
いずれも Web サイトまたはメールのいずれからも受け付けていますの
で、お気軽にお送りください。
・お問合せ受付(Web サイト)
http://www.ezsite.ne.jp/v4/ez3_accept_fb.nsf/Accept
・メール
mailto:ezsite_sales@bcom.co.jp
■配信中止、配信先変更をご希望の方
本メールへの返信にて承ります。
配信先変更の場合は、変更先のメールアドレスをお忘れ無く記載くだ
さい。
■本メールは弊社が定める「プライバシーポリシー」及び個人情報の利
用目的に沿って送信しております。
http://www.ezsite.ne.jp/v4/ez3_contents.nsf/s/policy
<最新ニュースは、EZSite 4 オフィシャル・ウェブサイトへ>
http://www.ezsite.ne.jp/
========================================================================
EZSite News
発信元:株式会社ベストコミュニケーションズ
http://www.bcom.co.jp/
担当:木村 典昭
お問い合わせ先:
mailto:ezsite_sales@bcom.co.jp
Tel: 03-5355-5885
Fax: 03-5355-5886
========================================================================
Copyright (C) 2006 BestCommunications, Inc. All Rights Reserved.
